こんにちは。えいたです。
2018年:日経平均株価が7年ぶり下落
「管理人、まさかの年末破産?」
人の不幸は蜜の味、皆様のご期待に沿えず申し訳ございません(生きています)
「アベノミクス相場終了かも・・・」
2017年の年末、評論家の大半が上昇を予想していました。
「プロでしょ、外した時は責任取らないの?」
証券会社の営業も同様、楽な仕事は羨ましいです。
上昇相場
「貯蓄から投資へ」は、上昇相場が前提です。
2014年からNISA(小額投資非課税制度)開始、相場を下支えしています。
責任を取らない人は、常に購入を推奨!
- 上昇相場:「乗り遅れますよ?」
- 下落相場:「現在が底ですよ?」
直接的に儲かるの言い方はルール違反のため、購買意欲を刺激します。
「そんなに儲かるなら、証券会社退職してデイトレーダーに転向すれば?」
つまり、お客様のみに強気のスタンス!
株価上昇:「お客様 & 証券会社の営業 & 評論家」は勝ち組
自分が手数料収入を儲けるためなら、お客様の損失は気にしない。株価上昇は回転売買のチャンス、再びお客様の手数料を搾取する機会に捉えています。
しかし、win-winの関係が崩壊します。
2018年の年末、株価が大きく下落しました。
下落相場突入?
自分に信念が無い人は、少しの損失に右往左往します。
僕の周りでも、日経平均株価2万円割れの時に損切りしました。
- 評論家が株価上昇すると言っていたから?
- 証券会社の営業に購入を勧められたから?
無責任発言の方々も非はありますが、楽に儲ける方法はありません。
僕は長期保有のスタンス、損切りしなければ・・・損失は未確定です。
自分の頭で考え、余裕資金で投資 → 下落時に右往左往しない
投資は長期的な資産形成、目先の心地良い言葉に負けないで!
対策:現物投資(NISAの範囲内)
「世界経済が順調に成長すれば、株価上昇!」
2018年は株価上昇すると断言した方々は、米中貿易摩擦を原因にします。
持論:日経平均株価予想の正解率は半々、プロも素人もルーレットも同様
50%予想は聞き流して、NISAの範囲内で現物投資が手堅い!
NISAの枠は120万円、毎月10万円投資でピッタリです。
2018年に年末破産した方々は、信用取引に手を出している
信用取引はハイリスクハイリターンの投資方法、素人におすすめしません。
さいごに
2019年も引き続き、米中貿易摩擦で日経平均株価は下落傾向?
人間の心理:上昇時に購入、下落時に売却
株を手放さない握力が求められる1年、僕は売却しません。
日本銀行が政策を大変換しない限り、120万円分の株式を購入予定です。
現物投資の場合は破産可能性0%、最悪0円からリスタートします。