こんばんは。えいたです。
サラリーマンの味方「吉野屋」は、僕もランチタイムに利用します。
-
【吉野家】会社員の味方、株主優待券で牛丼・豚丼ランチ!
こんばんは。えいたです。 吉野屋の優待は300円の金券なので、使いやすい! 牛丼を380円で食べて、50円割引券と優待券1枚で30円のお支払い。 でも、毎回牛丼は飽きます。たまに豚丼も食 ...
株主優待券と組み合わせれば、お会計100円以下が可能です。
十分安いですが、キャンペーン期間は更におすすめ!
キャンペーン:丼・定食を1つ食べる → スタンプを1つゲット
スタンプ数に応じて、限定グッズがもらえます。
14個:茶碗
21個:オリジナル丼
オリジナル丼は限定60個、最もレアグッズです。
オリジナル丼目指して
スタンプ押印:2018年5月9日 ~ 2018年7月24日
期間は2カ月半位、スタンプ21個はハイペースです。
家族連れなら達成できそうだけど、個人では厳しい?
まぁ、普通なら諦めますが・・・鶏すき丼ならスタンプ2個!
最短で11回来店すれば、オリジナル丼ゲット。スタンプ2個は6月13日まで、覚悟を決めました。週3~4回鶏すき丼を頂いた結果、6月1日に21個達成!
-
【高利回り優待】5月・11月は食事券・買い物券に注目!
こんばんは。えいたです。 桐谷さんの影響もあり、株主優待は注目を浴びています。 自転車を駆使して、様々な店で食事・買い物をする姿は必見です。 株主優待品が送付される時期ですが、会社毎に異 ...
5月下旬に株主優待券をもらう前に、手元に300円券が16枚もあるから。
株主優待券の有効期限は1年です。
きっかけがなければ、社内食堂の方が気軽。でも、吉野屋の方がお財布に優しい。
鶏すき丼(450円) ー WEBクーポン(50円) ー 株主優待券(300円) = 100円
「株主優待券使うなら、今でしょ。」
スタンプ7個で300円引きと交換可能、スタンプ1個は約43円の価値があります。
支払い(100円) ー スタンプ2個(86円) = 14円
金額ベースで考えるなら、無料に近い値段です。
鶏すき丼
3週間で10回注文、管理人流の頂き方を紹介します。
甘辛いタレに「鶏モモ肉・玉ねぎ・半熟玉子」の組み合わせです。
付属の山椒をかければ、香りと辛さを楽しめます。
- 玉子を混ぜる前:焼き鳥
- 玉子を混ぜた後:親子丼
2種類の料理、ごちそうさまでした。
山椒+α
「緑と赤の組み合わせ、インスタ映えしますか?」
管理人推奨の頂き方:山椒+七味のハーフ&ハーフ
吉野屋の七味は辛くないから、山椒の味を壊しません。
オリジナル丼ゲット
開始1ヶ月未満で21個達成、グッズがあることを願って・・・交換しました。
金文字で「吉野屋」が記述、カッコ良過ぎる。
オリジナル丼で食べるご飯は、吉野家っぽい味になるのかな?
この容器を見れば、嫌でも吉野屋気分になれます!
さいごに
期間は7月まで、今度はスタンプ7個を目指します。
スタンプ7個、湯呑みをゲットしました。
鶏すき丼に縛られず、好きな丼を選択します。
鶏を食べ過ぎて「うまい、安い、早い」の代名詞、牛丼が恋しい・・・。